ロコにも人気!オリジナリティ溢れる「タピオカドリンク」専門店4選
若い女性を中心にハワイでも大ブームの「タピオカドリンク」。ハワイのものは日本にはないテイストやトッピングが豊富なうえ、フォトジェニックなアイテムもたくさん!ハワイでぜひチェックしておきたい、「タピオカドリンク」のおすすめ店をご紹介します。
地元ローカルも大好きなタピオカドリンク
ハワイでタピオカは一般に「ボバ」と呼ばれて親しまれています。「タピオカドリンク」は「ボバドリンク」、「タピオカティー」は「ボバティー」となります。
地元の学生たちにはそれぞれお気に入りの店があって、放課後に勉強をしながら、また友達同士でおしゃべりをしながら「ボバドリンク」や「ボバティー」を楽しむ人が多いそう。ハワイ旅行中にちょっぴり地元ローカル気分も味わうのにぴったりのアイテムとも言えそうです。
そんなハワイには、「タピオカドリンク」の専門店がたくさんあります。ここからは、その中からHAWAIICO編集部が特におすすめのお店を順にご紹介していきましょう、
カスタムメイドが楽しい人気店
一軒目は、いつも地元の人で混みあっている「テイストティー茶館」。
幾つかある店舗の中でもツーリストが一番訪れやすい店舗が、
アラモアナ・センターの山側裏手、コナ通り(Kona St.)にある店舗です。
(2019年7月に更新、カピオラニ・ブルバード(Kapiolani Blvd.)沿いから移転)
店名に〝茶館〟とあるように、こちらのオーナーは、茶どころとして有名な台湾の出身。現地から輸入した茶葉やタピオカを使ったこだわりのドリンクは、一度は試してほしい一杯です。
注文は次の手順で行います。
メニューを見ながら、まずはサイズ、続いてメインにするお茶やドリンクを選びましょう。
次にトッピングの希望があれば伝えます。トッピングは一種類を50セントで追加でき、タピオカもそのうちのひとつです。ちなみに「テイストティー茶館」ではサイズ別にタピオカを2種類から選べます。歯ごたえを楽しみたい方は「大粒」を、のど越し重視の方は「小粒」をセレクトするとよいでしょう。
続いてスタッフに伝えるのは、甘さのレベルです。0%~100%までの5段階から選べますが、甘さのサンプル(無料)を試してから決めることもできます。
最後に自分の名前を伝え、会計を済ませたらこれで注文は完了です。
今回は、基本の「右:ミルクティー(小粒タピオカ追加)」$4に、ハワイ伝統のタロイモを使った「左:タロ・ミルクティー(大粒タピオカ追加)」$4.50をオーダー。近くのアラモアナ・ビーチパークでまったりといただきました。甘さは50%にしましたが、どちらもスッキリ飲みやすかったですよ。ほんのりパープルのタロ・ミルクティーは、タロイモが優しく香る一杯でした。
店舗概要
テイストティー茶館/Taste Tea
DATA
住所:1430 Kona St. Honolulu, HI 96814(2019年7月に更新)
電話:808-951-8288
営業:11:00~22:00、金・土曜~23:00
(2019年7月に更新、移転前の情報は下記)
住所:1391 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI 96814
営業:10:00~22:30、金・土曜~23:30
身体にもうれしいタピオカドリンク
続いて訪れたのが、ワイキキ中心部・クヒオ通り沿いのスーパーマーケットとレストランの複合施設「デュークス・レーン・マーケット&イータリー」内にある「ティープレッソ・バー」。
こちらのお店の特長は、健康と美に配慮をしたドリンクメニューの数々。
作り置きは一切なし。カウンター内にずらりと並べられた約22種の茶葉を使用し、注文を受けてから専用のエスプレッソマシンで淹れたお茶は、香りと味の良さが飛躍的に違います。ちなみに、スタッフの話によれば、お茶を淹れることを目的にエスプレッソマシンをハワイで初めて導入した店舗は、ここ「ティープレッソ・バー」とのことです。
さらにこちらでは、自然由来の材料にできるだけこだわっています。
例えばレモネードのシロップまでオーガニック、人気の高いトッピングのひとつ「ハニー・ボバ」はタピオカ内にハワイ産の天然蜂蜜を入れたものです。
保存料不使用、グルテンフリーで身体にも美容にも良いタピオカドリンクを楽しめます。
写真の商品は、手前が、アッサム紅茶とほうじ茶を使用した「ティープレッソ・ミルク・ティー(タピオカ追加)」$5.29、奥は左から、ハワイ伝統の甘味を使った「リヒンムイ・レモネード(同)」$5.29、ハワイの海や空を思わせる「ブルーハワイ・レモネード(同)」$5.29、ロマンティックなネーミングの「ワイキキ・サンセット(同)」$5.69となっています。
価格はほかより少々高めですが、それだけの価値があるこだわりのドリンクだといえます。
店舗概要
Teapresso Bar
ティープレッソ・バー
DATA
住所:2255 Kuhio Ave, Honolulu, HI 96815 デュークス・レーン・マーケット&イータリー内
URL:http://www.teapressobar.com/
豊富なドリンクと料理が美味しい
キャッチーな店名で今年3月にオープンしたばかりのお店が「ティープレッソ・バー」と同じワイキキ・クヒオ通りにある「ユニコーン・カフェ」です。オーガニックの台湾茶を使用し、エスプレッソマシンでお茶を淹れることは「ティープレッソ・バー」と同じですが、何より強調しておきたいのは、メニューの数の多さ。お茶ドリンクをはじめ、フルーツジュース、スムージーなど、何と50種類以上もあります!!
スタッフによれば、こちらを手がけているのは、地元ハワイで人気のタイ料理チェーン「バンコクシェフ」のオーナー。そのため「ユニコーン・カフェ」では、タイカレーや生春巻き、パパイヤサラダといった本格派のエスニックフードもいただけます。
店名になぞらえて、ユニコーンをイメージさせる3色のドリンクをオーダーしてみました。手前から、歯ごたえのあるタピオカをたっぷり盛りつけた「ミルクティー」$4.74~、ストリベリー、ライチ、パイン、ココナッツのカラフルなレインボージェリーをトッピングした「ストロベリー・ライチ・レモネード」$5.04~、「ブルーハワイ・レモネード」$4.74~にはココナッツとライチのゼリーが載っています。カップに貼られたユニコーンのステッカーもいい感じ。
美味しい料理とスペシャルなドリンクの組み合わせとは、テンションがあがりますね。
店舗概要
ユニコーン・カフェ
Unicorn Cafe
DATA
住所:2310 Kuhio Ave, Honolulu HI 96815
電話:808-200-2936
営業:9:00〜22:00
インスタ映え度ハワイNo.1
最後に紹介したいのが、「ナイス・トゥ・ミート・ユー・ティー・ハウス」。
ワイキキとダニエル・K・イノウエ空港(旧ホノルル空港)のちょうど中間という、交通の便が決して良いとはいえない場所にありますが、名物の「タピオカティー」を目当てにロコだけでなくツーリストたちもわざわざ訪れている有名店なんです。
その名物商品がこちら!「ナイス・ミルクティー」$6.25。
タピオカ入りのミルクティーの上に乗っているのは、ピンクのコットンキャンディ。他にアクアブルーのコットンキャンディもあるそうです。インパクト大のルックスがSNSで拡散されて、人気に火が付きました。
壁にペイントされた「NICE TO MEET YOU」の吹き出しの前が、必撮のインスタスポットとなっています。
意外なほど広々とした店内には、大きなソファやブース席が用意され、気のおけない人たちとのんびり過ごしたくなる雰囲気。ボードゲームや漫画なども用意されていましたよ。
店舗概要
Nice to Meet You Tea House
ナイス・トゥ・ミート・ユー・ティー・ハウス
DATA
住所:1130 N Nimitz Hwy a120, Honolulu, HI 96817
電話:808-200-0169
営業:10:00~22:00(土曜11:00~、日曜11:00~20:00)
まとめ
一見同じようで、それぞれの店が個性的な美味しさを競い合っている、ハワイの「タピオカドリンク」専門店。飲み比べや写真撮影も楽しみながら、あなたのお気に入りをぜひ見つけてみてください。
※2019年4月時点の情報を基に記載しております。